突然ですが、畑を耕して野菜や米を育てた経験はありますか? 私が小学生の時に米を育てたのが初めてで、最近では庭の一部を耕して家庭菜園をやったりしました。 芝生が生えていたところの土を掘り起こし、雑草を取り、石など不要なものを取り除き、 ふかふ...
会社で働く一人ひとりが価値を創造していく時代がまもなくやってきます。 その時代において、ここでずっと働きたいな、と従業員に思ってもらうには、どんな要素が必要でしょうか? 退職の理由に関して、実はお給料が安い、労働時間が長いといった仕事上の条...
大抵の経営者は、大切にしていることの中に従業員の幸福を掲げています。 働く人々が幸せでなければ、会社は繁栄していかない。 言葉にすれば当たり前のことですが、 実際に一人ひとりの幸福度を上げ、維持するのは容易ではありません。 創業当時はみんな...
「特に不満はないし、仕事は楽しいのだけど・・・」 社員がこんな風に、言葉にできない漠然としたモヤモヤを抱えているとしたら、どうしますか? 職場のみんなが幸せに生き生き仕事をしてほしいと思う時、 一つ、とても気づきづらい問題があります。 それ...
「気づかなかった心」を知ることができたコーチング 吉岡 渉 分院長様 会社をより大きく発展させるためには、人(スタッフ)が大事なんだなと改めて感じました。 ただ、その人自身(スタッフ)は、日々の忙しさの中で、自分の事が見えていなかったり、考...
新しい自分が開拓されていく時間でした 堀 成杜 副院長様 ヒロコ先生のコーチングを受けて、感じた第一印象は笑顔の素敵な方で、不思議なオーラに包まれた方でした。 コーチングと聞けば、もっと難しい話をしていくものだと思いましたが、ヒロコ先生は簡...